2014年4月28日月曜日

江戸っ子エナガ・誕生中!・・・繁殖地を調べています

  
 エナガといえば、「雑木林にすむかわいい小鳥」というイメージで、緑の少ない東京の街なかとは無縁の鳥と思われています。まさにその通りで今までは、東京23区内ではその姿はほとんど見られませんでした。それが今世紀に入るころから、杉並や世田谷、練馬といった区内でも比較的緑地の多い地域で繁殖が知られ始めました。エナガの東京市街地進出の傾向は都心部まで広がって、数年前から明治神宮などでも繁殖が知られるようになりました。
今春はJR山手線内も視野に入れて、繁殖状況を調べています。東京の中でも中心部にあたる地域での誕生となると“江戸っ子エナガ”といえるでしょう。いまヒナたちが誕生して、子ずれ〔写真・右が巣立ちビナ〕の群れが見られています。東京23区内で「いつ・どこで・何羽」見られたか、お知らせください。

【連絡先】日本野鳥の会東京・研究部エナガ係 〒160‐0022 新宿区新宿5‐18‐16  新宿伊藤ビル3階 officeyacho-tokyo.org〔☆の部分を@に換えて、メールでお願いします〕

2014年4月15日火曜日

楽しい日比谷公園・シジュウカラ探鳥会案内・4月20日

  

こんどの日曜日(420日)、都立日比谷公園で、シジュウカラ〔写真〕の個体数調査の探鳥会が行われます。方法はさえずりを利用した「テリトリーマッピング法」で、比較的簡単で、だれでも調査に参加できるとのことです。
調査自体は4月1日から開始されており、すでにたくさんの情報が記録されていて、当日は、その情報を入れた地図を片手に、新たなデータを加えて、園内でのなわばり(テリトリー)を浮かび上がらせるという計画です。
いま日比谷公園は、ペアで行動する鳥だらけ!ただし、スズメやシジュウカラやドバトなどですが。ただ、それらの行動を近くで見ていると、なかなかおもしろく、写真撮影も動きのある絵が撮れて楽しいとのことです。
当日は、もしかすると雨かもしれませんが、雨あしが強くなければ決行。雨の中で、どんな行動をするのか、それも楽しみとのことです。

主催:日本野鳥の会東京   〔会員でなくても参加できます〕
日時:2014420日(日)
集合:午前8時集合・都立日比谷公園・祝田門(桜田門に近い門)
   12時現地解散 
持ち物:双眼鏡・筆記用具・バインダー(なくとも可)、雨具
参加費:200

2014年4月4日金曜日

JR中央線・各駅停車「ツバメの巣はどこに」・Ⅱ

  

日本野鳥の会東京が昨年から実施している「ツバメの巣はどこに」調査は、今年も調査を始めました。ツバメは年々数を減らしていて、とくに東京では姿を見ることが少なくなってきました。JR中央線という「都心から郊外へ」と続く一本道を対象に、その状況を調べています。
調査対象は、JR中央線の東京駅~高尾駅までの32駅(下記参照)。駅の構内と各改札口から300mまでの範囲に、ツバメが巣を造っていないか〔写真〕・子育てをしていないかということを調べています。
昨年の調査結果は、駅構内に巣があったのは、大久保・西荻窪・立川〔3駅〕、駅周辺に巣があったのは、市ヶ谷・東中野・高円寺・阿佐ヶ谷・東小金井・武蔵小金井・国立・日野・豊田・高尾〔10駅〕。
まだ未調査の場所もありますので、今年もおなじ方法で調べます。駅や周辺でツバメの巣を見かけたら、お知らせください。

【対象駅】東京・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷・信濃町・千駄ヶ谷・代々木・新宿・大久保・東中野・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・吉祥寺・三鷹・武蔵境・東小金井・武蔵小金井・国分寺・西国分寺・国立・立川・豊田・日野・八王子・西八王子・高尾
【連絡方法】 E-mailoffice☆yacho-tokyo.org 〔送信の際に☆印を@に変更してください〕  ② Fax03-5273-5142 ③ ハガキ:〒1600022 新宿区新宿51816 新宿伊藤ビル3階 日本野鳥の会東京「ツバメ係」