2009年9月30日水曜日

繁殖記録・5 東京下町でのセイタカシギの繁殖近況

           

 かつては東京港・江東区地先の中央防波堤埋立地でコロニーを形成していたセイタカシギが、最近、東京・千葉・埼玉などの各地で繁殖が記録されています。今回、東京の下町地域である、旧中川・荒川河川敷・葛西臨海公園での2003~2009年の繁殖状況が報告されました。そのダイジェストをご紹介します。
 この地で観察を続けているのは、越冬鳥調査にも参加されている岩崎正義さん。岩崎さんのレポートによると、旧中川ではその7年間で36羽のヒナが誕生し、19羽が巣立ったとのこと〔写真〕。最盛期の2005年には7組が営巣し、14羽のヒナが誕生し、7羽が巣立ったとのこと。全体の巣立ち成功率も5割を超えていますが、岩崎さんの観察によると、ヘビ・ネコ・カラス・豪雨などに加え、営巣地での人為的な問題から、ヒナの誕生までに困難なことが多数あったとのこと。しかし、矢板にさえぎられて岸に上がれないヒナを近所の人が網ですくって助けたとか、関係する自治体の工事関係部署が繁殖期に工事を止めてくれたことなども記させていて、地元の人たちがみんなで見守ったことが読み取れます。
 岩崎さんによると、7年間連続して繁殖していた旧中川も、今年で営巣は終わりではないかとのこと。なぜか? 詳しい内容は『ユリカモメ』12月号・研究部レポートに掲載される予定ですので、ぜひお読みください。(川内博)

0 件のコメント: